@聴いた♪ @調布国際音楽祭【11】佐藤俊介&スーアン・チャイ オンラインリサイタル
- 2020.06.17
- @聴いた♪(オンライン)
概要
日時:2020年6月17日(水) 20:00~
場所:オンライン(佐藤さんのオランダ自宅から)
演奏:佐藤俊介(Vn)、スーアン・チャイ(Pf)
曲目:
・フェルディナント・リース:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 Op. 38 No. 3
・ ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番 ヘ長調 Op. 24
視聴記
もう~(*^0^*) なんという、ほのぼのした動画なんでしょう♪
それもそのはず、演奏者2名はご夫婦なんですね。
いえ、知らなかったんですけれども・・・ なんかもう、画面越しに仲の良さが見てとれて、ぐぐってみたらご夫婦とわかり、なるほど~♪と納得。
ご自宅からのオンラインってことですが、ご自宅に、今回演奏に使われたフォルテピアノを始め3台のピアノがありました♪
演奏に使われた、ローゼンベルガーのフォルテピアノ(1820年製)
6本ペダルがあって、シンバルとかファゴットの音が出るものも。
他の2台は、エラールとスタインウェイ。
とても、「ヴァイオリニスト」のご自宅じゃこうはなりませんよねw 「ピアニスト」のご自宅でもあるから、こうなんでしょう♪
1曲目のリースと作曲家は、ベートーヴェンの弟子なんだそうです。
2曲目のベートーヴェンは、今回の趣旨からの選曲でしょう。
演奏はもう、素晴らしいのひとこと。ご夫婦だけあって、呼吸ばっちりだし、
スーアンさんのピアノが背筋ゾクゾクくるほどスカッとしていて、実に好みの演奏です。
フォルテピアノという楽器については、モダンピアノに較べると変化に乏しいのかな?という先入観があったのですが、スーアンさんの演奏でそんな先入観はふっとびました。「演奏者次第」ってことですよ・・・。
ヴァイオリンはその素晴らしいピアノの上に乗っかって、ひとつの極彩色の音楽を描き出されてました♪
ほんと、調布音楽祭、毎日素晴らしすぎるんですが・・・。
-
前の記事
@聴いた♪ @調布国際音楽祭【8】カルテット・アマービレ プレイズ Beethoven 2020.06.16
-
次の記事
@聴いた♪ @調布国際音楽祭【12】鈴木雅明のBach for Kids 2020.06.18