カウントダウン開始: 残5日
リアル・コリドール
今日は、銀座にある王子ホールまでコンサートを聴きにいく予定でした。
都心でのコンサートは余裕をみて、だいたい2時間前くらいには家を出ます。一応、交通情報も確認してね。で、14:00開演のコンサートなので、12:00頃に家を出たのです。その時には、予定している電車の経路には特に何も異常がなく。
ところが、駅につくと、改札前の電子掲示板に、遅延、不通区間が表示された路線図が! えぇぇ!
ついさっき、人身事故が発生したってこと? なんたること・・・。
しゃーないなぁ・・・とはいえ、迂回路はすぐに思い浮かんだ。というか、むしろそっちのが早く現地に着けるかもしれない。深く考えず、いつもどおり都心方向の電車に乗る。一応、反対側のホームにも電車は来そうだったけど、まぁ、そっちだとさらに迂回な感じになるので見送って。
で、予定していた迂回路に乗るべく、途中駅で降りて、乗り換えのためにてくてく歩いて。乗り換える電車の改札を入ったところで、構内アナウンス・・・「沿線火災がのため、上下線とも運転見合わせ」
え? それ、非常に困る! というか、この路線が上下線とも動かないってことは、私はこの先に進めないのですよ。ここまで乗ってきた路線にまた戻って、自宅方向に戻るしか・・・そして、別の迂回路を取るしか・・・。
ちょっと待ってぇなぁ・・・
もとの路線も人身事故で遅延しているわけで、電車のダイヤは「電車が来るまでわからない」状態です。
・・・詰んだ・・・。
それでも、気を取り直して、そのルートで再迂回しようと思いましたけれども・・・結局、自宅最寄り駅に着いたら、そこで降りてしまいました。もう行く気が完全に消滅したというか。
コリドールっていうボードゲームがありますが、まったくあの感じ。
もう、これって、「行ってはいけない」っていう、何かの虫の報せとしか思えないな。
虫の報せか何なのか
今朝の寝覚めは非常に悪くて。
あまりに気持ちが悪い夢を見てしまい、思わず、布団の中で夢占いなんかを調べてしまった。それで完全に目が覚めたものだから、早朝からベートーヴェンとバッハを弾いてましたよ。3時間ほどね。
で、今日のコンサートはコロナがあまりに蔓延しているので、行かないつもりにしていたのだけれども、TVで「題名のない音楽会」を見ていたら(←直接、番組内容とは関係ないのだけれど)、やはりコンサートに行きたくなって。
でも、結局、行けなかった(行かなかった)わけなので、その不気味な夢といい、やはり、何か強い力に引っ張られているのかなぁ?という気もした。
午後はお昼寝を満喫
帰宅したら、何もする気になれなくて、ベッドでSNSしつつ、そのまま爆睡。まぁ、朝、へんな時間に起きてしまったから、そうなるかなぁ。
20時前に目が覚めて、スキーのジャンプを見たり、TEPPENを見たりで、ダラダラと。こういう日もあるよね。
TEPPENのピアノ
たまにタイミングが合えば見ているけれど・・・、ムック、反則級やん(笑)
あの着ぐるみを着て、手袋(結構厚みありそう)つけて、なんであんなに弾けるの! しかも、急に話ふられたり、カメラ振られたりしても、リアクションが完璧で。TV慣れしているパフォーマーっていう気がした。
世の中、ピアノがうまいひとって、星の数ほどいらっしゃるけれど、ムックは別格じゃないですかね。しかも、あのリアクションができるって、ただ真面目なピアニストではないなぁ。
ほんと、ムックの中の人が気になってしかたがない(笑) 誰なんですか!
あと、実際の演奏者の前にデモ演奏する人がいましたよね。あれはどう見ても男性の手だわね。だけど、ムックの手クセとはかなり違う感じがして。ムックは小指がピンと伸びているけど(余計な鍵盤弾かないためにわざと指をあげているのかな?)、デモ演奏の人はそんなことなくて、普通に弾いているピアニストさんのように見えた。
で、あの・・・ぴあの男子ゆうちゃん。不憫すぎませんか? 最初の1vs1バトルの時、対戦相手がムックですよ(笑) 顔あげたら視線の先にムックがいる・・・その状況で演奏しろって、ないわぁ~。 そりゃミスもするよねぇ。
あと、新キャラ? 五条院さま、初めて見たわ♪ こういうキャラ好きかも。既にネットで活躍されているようで、とりあえず自分の本番終わってからネット探求の旅に出ようっと。
ストピ?ネット?ピアノ界隈も、新陳代謝の激しい世界のようですね。楽しい。
というわけで、なんだかよくわからない一日を過ごしてしまいましたが、明日こそは8時間くらい練習してみようかと思ってみる。
-
前の記事
カウントダウン開始: 残6日 2022.02.05
-
次の記事
カウントダウン開始: 残4日 2022.02.07