カウントダウン開始: 残6日
冬季オリンピック
東京2020は中止してほしかったし、強行実施した組織委員会にも腹が立っていたので、TV放送は一切見ませんでした。開会式、閉会式も。
でも、不思議なもので、日本が開催国でない北京オリンピックは、素直に見れます。何があろうと、実施を決めた中国さんのせいだから。純粋に、選手を応援できます。立場が変わればこんなもんですね。きっと東京2020の時も、海外ではこんな感じでTVを見ていた人も多いのかな?と。(面白いな、なかなかw)
フィギュアスケートはしっかりTV中継見ますからね♪
本日のピアノ練習
あ、お気づきの方、いらっしゃるかも?ですが、タイトルの「残〇日」って、1日ずれてると思われるかもですが・・・前日というのは、意外に練習しないもので、本番で何着るか考えたり、荷物とか動線のイメトレしたりで終わってしまいそうなので、もはやその日も「本番」なのかな、と。なので、まるっと練習できる日数をカウントしてます。(ややこしいw)
ということで、まるっと練習できる日のカウントです。
今日はバッハ弾きました。これはもう12月の本番の時に使った紙楽譜をそのまま使うつもりなので楽です。選んだ曲はこの1年ほどずっと弾いている平均律なのですが、超絶ゆっくりで1拍ずつ確認していくと、「え?」と思うような発見があったり、ぼろが出たり・・・と、まぁ、慢心いっぱいで弾いてたからでしょう。(猛省)
メルカリでポチる、ネットショップでもポチる
楽譜を(笑)
来週末の本番終わったあと、何をやるのかまったく決めていないので、とりあえず、今持っていない楽譜がメルカリに出ていたので、ポチ。まぁ、当面弾く予定はなさそうだけれども。
そういえば、先日も、某オンラインショップで楽譜をポチったのだった。これも、もっと弾く予定はなさそうなのですけれども。
-
前の記事
カウントダウン開始: 残7日 2022.02.03
-
次の記事
カウントダウン開始: 残5日 2022.02.06