【Pf】見てきた ショパン展@練馬区立美術館
~ 会期は、6/28 まで。行かれる方はお早目に ~
日時:2020年6月18日(木)
場所:練馬区立美術館
展覧会名:日本・ポーランド国交樹立100周年記念 「ショパン-200年の肖像」
詳細はこちら(https://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=202001221579692159)
◇
本来ならGWから開催されるはずがコロナ禍により、6月2日からの1ヶ月弱での会期に短縮されました。
緊急事態宣言解除後とはいえ、やはり、田舎民にとっては東京23区に行くのはかなりの勇気がいります。なので、結構慎重にタイミングを見て行ったつもりです。
幸い、それほど混雑もしていなく、ゆっくり見てまわれました。(たぶんw)
たぶん・・・というのは、展示物の健康維持(^0^;;のため、館内全体が薄暗い照明で、それでいて展示物の大半が結構細かいものが多いので、目が悪い私にはちょっと見づらい状況だったのでした。
で、絵画は大きなもの以外は図録でゆっくり見ようと思いましたので、ほとんどチラ見ですので・・・。
ただ、絵画以外の展示物は、(数は少ないけれど)自筆譜があったりと、結構興味深いものでした。
高橋多佳子さんのショパンコンクール・デイプロマの実物も展示してあって、そこにはアシュケナージのサインもあったり。
残すところあと2日ですので、行かれる方はお急ぎを。
-
前の記事
【Pf】楽譜のスキャン 2020.06.26
-
次の記事
【Pf】目標設定あれこれ(選曲) 2020.06.29