雑記:Clubhouseなるもの
ここ数日で一気に話題になったもの
現時点(2021/01/30 7:00AM)時点で、私はまだ参加していないのだけれど、なんだか急に広がっている新SNSらしい。
いくつか流れてきたTLをピックアップすると、音声ベースのSNSということはわかる。Zoomのミーティングだと複数人がそのミーティングに参加していても話者は常に1名になる。Zoomは顔の見える会議ツールとして発展したから、モディレーターがいて順番にマイクを回すイメージがあってそういう仕様なのだろうと思う。ところが、Clubhouseはどうやらそうではないらしく、画像は使わなく(アイコンのみ)音声のみでの雑談のように話せるらしい?
へ~、どんなものかちょっと見てみようか・・・
参入障壁高すぎる「招待枠2名」
ということで、参加方法はどうやら、携帯の電話番号を相互に持ち合っている中から2名だけ招待できる模様。
電話? えっと・・・最近、電話なんて使ってません(滝汗)
LINEとかメッセンジャーで音声会話できますから。
そもそも、電話というツールは相手の時間に遠慮なく割り込み、相手の時間を拘束してしまうから、よっぽどのことがないかぎり電話(他のメッセージアプリの音声通話機能も含む)は使わなくなって久しいです。
ちなみに、電話番号を知っている相手なんていうのは、10年前くらいまでに知り合っていた人たちに限定されます。
アプリを入れてみた
「iPhoneしか使えない」と書かれていることもありますが、それは違うようです。
アプリ自体は、「iOS」であれば大丈夫です。つまりiPadでも大丈夫です。残念ながらAndroid端末には非対応です。
なので、手持ちのスマホがiPhoneだろうとAndroidだろうと、別途、iPadがあればよいような気がします。
やってみましょう。
招待を待つ前にアカウントだけは作れると聞いたので、私はiPhoneを持っていないので、iPadでアプリを入れてみました。問題なく入りました。
そして、電話番号の入力を求められます。電話番号を入れれば、折り返し、その電話番号あてにSMSで認証コード(4桁数字)が送られてきます。それを入力すれば、次の画面で本名を登録し、最後に希望のアカウント名を入れて、そのアカウント名をリザーブします。
ここまで、問題なくできました。
「アカウント名予約したから、準備でき次第アカウント有効にしますね」的なメッセージが出ました。
まぁ、アカウントが有効になるのがいつなのか、それまでに招待をもらえるのか、そこが謎ですが・・・ とりあえず、準備は整いました。
気になること
参加している人の書き込みを見ていると、どうやらiPhoneで相互に電話帳に登録しあっていれば、「この人を招待しますか?」的なメッセージが出てきて、どんどん招待していけるらしい。なるほど、これが「iPhoneしか使えない」と言われる所以なんだな。 そして、招待枠も最初は2名スタートだけど、一定条件(何?)をクリアしていくと招待枠が増えていくものでもあるらしい。
えええ~っ。
これって、そのアプリ運営会社に、電話帳まるっと抜かれてるってことでは?
しかも、本名で登録しているのでしょ?
そもそもこのアプリ運営会社って、どういう会社なの?
なるほどなぁ・・・Androidの電話帳とiPhoneの電話帳の突合せがまだできてないから、「iOSだけ」なんだな。そうか、そうか。
そしてもう一点気になること・・・。
「自分が誰に招待されて参加しているのか」が、プロフィール画面にずっと残るらしい。
今、招待枠を売ってる人もいて、それを買う人もいるそうですが・・・素性の知れない人の招待枠を買って、その人がとんでもない人だったらどうするんだろう?
ちょっと、これはかなりハードル高いですわ。
ということで、様子見します
在職時に随分お世話になった、企業内SNSを運営していた人と現在もゆるくつながっているので、その方に「もし招待枠余ってきたら招待してください」とはお願いしたので・・・そちらから招待コードがいただければ参加してみます。この方が招待者として残るのは、むしろ嬉しいですし。この方でなくても、セキュリティへの考え方がしっかりしている方面からスタートするのがよさそうなことには違いありません。なので、私は在籍していた企業つながりから探そうかな、と。
だからというわけではないですが、休眠させていた本名ベースのTwitterアカウント(フォロー、フォロワーともゼロクリアしてました)を少々復活。これ自身はCllubhouseと何の関係もないです。
それはさておき、Clubhouseはどうやら「時間が溶ける」アプリではあるらしいので、Facebookでさえ自重しようとしている今、かなり慎重に使い方考えないとダメかなぁ?とも思う。今は物珍しさも手伝って、一気に盛り上がっているのだと思うけれど、どうなんだろ?
で・・・私が招待されるのは、相当?かなり遅くなると思います。
だって・・・私の携帯、iPhoneはおろか、Androidですらない、ガラケーですから(爆)
そして、iPadの電話帳(連絡先)も空っぽですから。
こんな状態ですが・・・ガラケーに招待コードが来たら、URLだかコードだかを手打ちすればいいらしいので、道は開けてないわけではない(笑)
-
前の記事
雑記:3日間Facebookをやめてみた 2021.01.28
-
次の記事
雑記:Clubhouse参加してみた 2021.02.02